その他資料
服装
制服冬
制服夏
ジャージ
ユニット衣裳
私服
過去姿
部活
・運動部
空手 紅鉄ー陸上 斑アド嵐光ー弓道 敬レオ司弓ーバスケ 千まおスバ翠ーテニス なず泉真桃
・文化部
紅茶 英凛創ー演劇 渉北友ー軽音 零晃ひなゆうー海洋生物 奏薫颯ー手芸 宗みかつむーゲーム研究 夏宙
・同好会
忍者同好会 忍
・委員会
図書委員会 つむー放送局 なず忍真ー生徒会 英敬桃まお
・玲明 秀越
テニス部 ジュンー華道部 日ー考古学研究会 凪ー情報部 茨
カバン、アクセサリー、携帯
メッシュ 鉄忍宙夏つむ(紅ーアホ毛(特に 友桃凛奏ー猫口 桃真まお
髪に ひなゆう颯まお渉レオー指輪 晃嵐なずーネックレス 夏薫紅ーピアス 宙アド夏晃嵐紅零つむー眼鏡 真敬つむ章、茨ー時計 まお弓敬なず陣章ーヘッドフォン ひなゆう
パーカー 忍宙スバまおレオー"カーディガン" 友翠桃凛真弓英零なずレオつむーインナー 忍光夏晃みか薫紅ーベスト 泉渉零ー"ネクタイなし、その他" 宙晃凛宗紅れお
イベント
背景
学院
イベント
プロフィール
身長・体重
血液型
誕生日
家族構成
呼び方一覧
グループ
公式
"ナイトキラーズ" レオなず紅英
"デッドマンズ" 敬零晃
御曹司 英桃司
"モデル経験者" 泉真嵐
裁縫上手 宗紅創つむ
三奇人 零渉奏
五奇人 零渉奏宗夏
左利き 英凛ゆう
妹大好き レオ紅
花粉症 まお晃
朔間兄弟 零凛
知的眼鏡 敬真つむ
Edan 日ジュン茨凪
Saga
Rain-bows 陣千北桃
Ba-barrier 章斑みか宙
Lilith 誠日ジュン
非公式
キキララコンビ 姫創
皇帝と王様 英レオ
二枚看板 零薫
旧Valkyrie 宗みかなず
旧fine(凪砂・日和) 英つむ
旧流星隊 斑千奏
アホコンビ スバ真
ズッ友 まお真
保護者組 まお北
生徒会長 零英まお
プラマイコンビ 守翠
主従 桃弓
月組 レオ凛
スイーツ組 凛司
ライオンハート組 泉レオ
王子組 泉凛
"3Aトリオ、うざっ隊三危人、裏奇人" 千薫泉
のりたま 鉄翠忍
逃げる ゆう真凛
武忍 颯忍
芸術仲間 宗レオ
ロビンフット 敬斑
ピカチュウ組 光宙
ひゆそ同盟
幼馴染 友創、紅宗、敬英、凛真
先輩後輩 友渉、千翠、泉ゆう、レオ司、真泉、夏つむ、陣章
尊敬 鉄紅、創スバ、友北、、英桃、まお忍、宙夏、夏渉、奏颯、晃零、嵐章、宗みか、翠弓
仲良し 創友、忍ゆう、光宙、颯アド、嵐みか、英渉、斑レオ、奏薫
マンガ好き 友まお
"ゲーム系好き" 司宙真晃なず
料理 颯鉄(凛)
楽器特技 アド晃凛まお敬
絵 創弓敬
ダンス得意 スバまお英泉零レオ
歌得意 創北章なず渉
"暗いところ嫌い" 宙スバ
虫嫌い ゆう司
"ひとごみ嫌い" 創宗みか
"食べ物嫌いあり" 鉄友ひな翠真凛敬千
"苦手な動物あり" 忍なず弓
"教師に目つけられてる"ひな光忍
読書好き 敬章
年長組 泉レオ凛、千奏
学院詳細
私立夢ノ咲学院
アイドルを養成するための学び舎。アイドル科・プロデュース科・演劇科・声楽科・音楽科・普通科の6コース
本ゲームでは基本的にアイドル科がメインとなる。
●学院が望む「理想のアイドル像」の型枠がある
●公式のドリフェスでは八百長が当たり前・勝つアイドルが決まっている
●生徒会が絶大な権力を握っており、生徒会を中心とするエリートアイドルと、その他のアイドルとに圧倒的な待遇の差があり、対立構造がある。
アイドル科
デビュー済の芸能人・デビュー前のアイドルの卵・プロのアイドル・引退・活動休止中のアイドルなど芸能界に身を置いたことがある、またはいずれアイドルになりたい生徒が在籍、男子生徒しかおらず、クラスはA組、B組の2クラス。ネクタイの色が学年別で1年は赤、2年は青(紺?)、3年は緑。アイドル活動優先ではあるが、部活動や委員会もある。部活動強制参加
プロデュース科
普通の高校から転校してきた、そんな中、来年から全体的に共学化するテストケース【女子生徒第一号】として、プレイヤーが転校してくる。また、新設された学科『プロデュース科』の第一号でもある模様。
転校生(プレイヤー)が新設された学科の1人目。通常授業等が同じ教室のためアイドル科と行動を共にしている、プロデューサー科に属するプレイヤーは、教室や通常授業が同じ場所なので、アイドル科と行動する唯一の女子ということになる。
【主な学内施設と補足】
食堂:食券制・曜日ごとにメニューが替わる
保健室:保健医は佐賀美陣
講堂:S1などのドリフェスの会場
購買部:パン・アイス等を売っている、惣菜パン(コロッケパン人気・カツカレーパン・焼きそばパン昼休み5分で売り切れ)菓子パン(チョコカスタードコロネ人気あんパン最後まで残る)・サンドイッチ、今年冬始まった弁当(カツマヨ丼人気)
ガーデンテラス:
放送室:防音バッチリ
演劇部:二年教室と同じ階
学院は大海原に面した丘に建っている
ユニット
だいたい2~5人、結成・脱退・新規加入・解散は学院に申請制学院に申請し、許諾を得られれば結成できる、結成も解散も脱退も新規加入も、そのたびに申請が必要、学院から成績に応じて資金援助・場所の提供アリ、学院からユニットへ、ドリフェスでの成績等に応じて活動資金や本拠地が提供される、ユニットごとにファンクラブがあったり、有名どころのユニットは一般書店で写真集が売られてたりする、ユニット脱退時リーダーの許可必要(例外:リーダーが務めを果たしていない場合、ユニット活動していない)
部活
同好の士のゆるい集まり・サークル、部長は基本的に3年生の模様、アイドル活動優先のためあまり積極的ではない
委員会
学院における教師の仕事を代行、特に生徒会は絶大な権力を持っている。椚先生先生は生徒会の顧問
校内通貨
学院内でのみ流通している
獲得方法:「校内アルバイト」やドリフェスの勝利など
使い道:練習室を借りる・衣装費にあてる・購買や食堂でも使える・校則違反の罰金支払い
現金との交換も可能だがレートは低い、食堂の料理や購買の商品など買える
校内アルバイト
学院内でのみ流通している通貨を稼ぐための方法のひとつ。校内資金・単位D
衣装
基本的には学校が支給する共通の衣装を着る。「ユニット」はそれぞれ専用の衣装を着ることが許可されている。
転校生
家庭の事情で転校もと女子高 二年A組 担任は佐賀美先生 北斗が委員長で、教師から世話を頼まれている
最初は普通科に行く予定だったが、誘われてプロデュース科にきたため、ド素人、歌や踊りなど、アイドル的に光るものはない
夢ノ咲学院の七不思議
1、見るたびに髪の毛が増えてるバッハの肖像画
2、誰もいないのにピアノの演奏が聞こえてくる音楽室
3、アイドルを目指していた女子生徒が何か事情があって夢をあきらめなくちゃいけなくて、世をんで、投身自殺した。夜な夜な、その女子生徒の啜り泣く声が聞こえる、才能のあるアイドルの卵が屋上に来ると、嫉妬して突き落とすとか
玲明学園
ライバル高校、校訓実力主義、夢ノ咲より敷地広い、中高一貫教育、生徒の一部がつかみ取れる特待生が存在、上下関係厳しい、ライブ内容生徒企画・運営考えられない、灰色の青春、特待生、玲明独自のシステム、ほんの一握り(全体の一割)特待生のために他のすべてが下敷きに、身を粉にして尽くす、貴族制度みたいなもの
秀越学園
Adam(Adam+Eve=Eden)、玲明学園の『特待生』から上位の生徒が秀越学園に編入できる仕組みになっている。敷地面積は夢ノ咲学院より狭いが、生徒数が少ないため専用の部屋や施設がいくつも与えられており 『特待生』の利用する場所はすべて『特待生』以外の生徒が整備している。委員会の概念存在しない、部活形骸化してロクに活動していない、事務所がスケジュール組み、ライブは非公式の活動一切できない、料亭:一人一人に専用シェフや栄養士が付き無料。敷地面積は夢ノ咲学院の3分の1くらい、事務所:コズミック・プロダクション 略称:コズプロ
曜日
月曜日 ・Trickstar 赤ジュエル
演劇部の活動日 食堂で人気の限定メニューが出る 1-A:移動教室 学園近くの書店でクロスワード新刊が並ぶ日
火曜日・ 流星隊 黄ジュエル
購買部:コロッケパン 3-A午後:数学の授業 1-B:移動教室
水曜日・UNDEAD 青ジュエル
ガーデンテラスに限定メニュー 軽音部の活動日 中庭:零の練習日
木曜日・Knights 赤ジュエル
陸上部活動日(椚先生が見に来る日) 2-B:椚先生の授業あり
金曜日・2wink & 紅月 黄ジュエル
2-A:移動教室 食堂:全ての定食にデザートがつく(デザートは週によって替わる模様。紅茶部活動日
土曜日・Ra*bit&Valkyrie 青ジュエル
手芸部活動日
日曜日・ fine&switch "経験値(ポイント)"
ドリフェス
ドリームアイドルフェスティバル(ドリフェス)
定期的・突発的に発生 ●普通の学校で言うテストのようなもの。 ●個人またはアイドルユニット同士の対決 ○公式のドリフェスの客、受付で生徒手帳にハンコをもらい、観戦記録・投票記録がつく。 ○生徒は観戦無料 勝てば勝ち組・負ければどん底 ・劣等生 ●客の投票で勝敗が決まる ●勝敗によりユニット・個人にランク付けがされる ●勝利を重ねると、学院から報酬・高待遇を受ける
投票はサイリウムで 、学院から生徒手帳・制服と共に支給される必須アイテム。 サイリウムがないと客としてカウントされない 、投票は『サイリウム』についている1~10のダイヤルで観客がパフォーマーの点数を決め、 その電波を機械が集計。B1は機械がないのでサイリウムの色で判定。10点だと虹色に光る。 「1点白、点2黄色、3点黄緑、4点緑、5点水色、6点青、7点紫、8点ピンク、9点赤、10点虹色 」たくさん観戦「やる気ある」どんな投票をしたか「センスがあるかないか」判断される 。
ドリームアイドルフェスティバル
区分、ランク 一つ下100回勝利より一つ上で1回勝利
●SS
SSでの勝利はS1勝利百回分より価値が有る。ランクは生徒会が設定した。最大最高のドリフェス、プロ・アマを問わず多数のミュージシャン・アイドルが参加 、「日本一のアイドルを決定する」趣旨、芸能界でも最大の行事のひとつ 、全国TV放送、国内外をとわずに
●S1
S1は季節ごとの開催で、一般客も招かれる。校内だけでなく、近隣の学校の生徒や地域住民などの一般客お招待して行われる、大規模ドリフェス。
● S2 校内
月一開催
● S3 校内
今年怪盗VS探偵で新設、内容自由(ライブ対決・ひとつのユニットのライブ等)、開催回数に限りあるS2以上と違い申請して生徒会か教師の許可を取れば、いつでも何度でも開催できる、怪盗VS新設のとき開催の申請はプロデューサーまたはユニットのリーダーのみ、自分たちで主催しなくてもどこかのS3にゲスト参加も可、荒らしは目を付けられるが
●A1 校内
結成したばかりのユニットか新入生のみに参加が限定されるドリフェス 、新人戦。ユニットや新入生のお披露目としての意味合いを持っている。新人戦のため生徒会はいない。
● B1 校内
B1は非公式・最低ランクの戦い。いわゆる野良試合、公式に成績に反映されないが、最も活気がある。非公式のため、見つかれば生徒会に中断される。竜王戦・デュエルなど、部活やユニットが伝統行事的に行ってきたものも多い。生徒会によるランク付けに伴う取締以降、廃れ傾向。
※B1についての補足
メインストーリー後、主人公であるプロデューサーを育てるために、B1を主催させるなど、B1開催の動きは活性化してきている。
●SS>S1>S2>A1>B1の順にドリフェスランクがあり、ドリフェスには生徒会が設定したランクがある。S2以上開催回数に限りある。S2以下は校内限定の催し。(S2以下は校内限定の催しのため、生徒会が圧倒的な権勢をもち、だれも逆らえない現状では生徒会の勝利が確定している。)S1の場合一般客による浮動票があるため生徒会に勝利することも理論上は可能。
公式ドリフェス
上位のユニットから順に演目を披露。 公式戦は講堂で行われる 前座はない。 公式ドリフェスは、終了後に学院の生徒限定サイトにUPされる。(生徒限定の筈だが、外部からのアクセスもある模様) 編集は放送委員の仕事?
『八百長』の仕組み
前途したように、S2等の公式戦は観戦記録・投票先の記録がとられる。 それが成績にも影響されるため、学院側の評価の高い生徒会に票が流れる仕組みが形骸化している。 S2戦などには一般客も来ないため、生徒会系ユニットの勝利はほぼ動かない。 ただし、八百長というにはあからさまなルール違反もないため、対策が難しい。 また、人気のユニットから順に発表のため、最初のユニットが終わると客が帰ってしまう。 そのため、無名のユニットが観客に演目を発表できる機会すら少ない。
DDD
メインストーリー内で起こるドリフェス。 年末のSS出場権を巡り、学院内NO.1ユニットを決めるために生徒会長が提案したもの。 このS1で勝利したユニットが代表になる、トーナメント線投票はサイリウムの色判断